忍者ブログ

[PR]

2025年07月01日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黒部鉄道 まとめ

2010年03月22日
いまでは観光名所てきな
のりものですが

これをちょっと調べてみたよ!
もとは黒部川電源開発のための資材運搬用鉄道で便宜的に旅客扱いをしていた(当時の切符には生命の保障はしない旨の注意書きがあった)。
日本国内では数少ない軌間762mmの特殊狭軌(ナローゲージ)での鉄道路線(当線以外の営業線で特殊狭軌は、近鉄内部線・八王子線と三岐鉄道北勢線のみ)で、トロッコ列車(オフィシャルな愛称は「トロッコ電車」)を運行している。

1971年6月に関西電力から分社化され、地方鉄道事業の譲渡を受けたもので、現在でも関西電力の100%子会社である。そのため社紋は関西電力の社紋の中にレールの断面を入れたものになっている。

鉄道事業のほか、宇奈月駅・欅平駅などでのレストラン・売店の経営なども行う。


なるほどね

一度は行ってみたいですね!!!!


まとめ

続く
PR