忍者ブログ

[PR]

2025年07月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

役割の詳細とは

2009年09月10日
細かい作業がほとんどで
やはり、向き、不向きがあります。
ペースノート作成
レッキ(前日または当日朝に行われる、スペシャルステージの下見)にて、スペシャルステージのコース情報をノートに控える。このノートを「ペースノート」と言う。書いてある内容はカーブのきつさ、直線の距離、走行時の注意事項などである。
ノート読み
スペシャルステージにおいて、ペースノートに基づき、ドライバーにコースを指示する。
トラブル対応
コースアウト等をして、それ以上走行できなくなった時は、後続車に対して救護等の要・不要を示さなければならない。ドライバーと共にパンクしたタイヤを交換したり、自走不能な車両を押していったりする姿も良く見られる。不幸にもリタイアとなってしまった際には後の処理などを行う。
タイム確認
自分及び他の選手のタイムを確認し、自分の大体の順位を確認する。
競技進捗の確認
競技直前や競技中に主催者から出される公式通知を確認し、競技の進行やルールに変更がないかどうかを確認する。
タイムキーパー
サービスなどの残り時間を確認し、作業の進行やドライバーの準備を促す。
事務作業
競技の申込みなどをナビが行う場合が多い。
PR